VI LABSから新しいピアノ音源が出てた
Modern D $249 -> $199(28,600円くらい)
メールが来て気付きました~!
Keyscapeを買う前まではここの会社のTrue KeysのItalian(ポップス的な曲の後ろで鳴らす用でよく使ってた)やGerman(音数が少ない編曲のとき用。手持ちのピアノ音源で一番好き)を好んでよく使ってたので、気になりました。True KeysはKeyscapeより遙かに軽い(数週間前まで使ってた先代のCore i7 3770K,メモリ16GBの化石PCでは後者は使うのかなりしんどかったけど前者は余裕で使えた)し、トーンコントロール的なつまみでキラキラさせたときの音がとても好きで大好きな音源です!(ピアノを弾く人ではないので本格的な話は分からない)
たしかれいわのうたとか(音街V4版の)Umarun Story(通じる人が少なそう)とかはこれのGermanで、(ユアトレインじゃない)Your Trainとか(Dreaming!!じゃない)DreamingとかはこれのItalianでした。
Ravenscroft 275とかModern Uとかも好きなアーティストさんが使ってたのでちょっと気になってました。多分True Keysよりこっちのほうが人気ですよね。。。
でも高いです。。。さすがに手持ちのKeyscapeやTrue Keysを使っていればいい気はします。遠い将来めちゃくちゃ安くなったら考えることにします。。。