Hie Hie[ひえひえ]

ここは せかいが いろいろ 公開する (予定の) ページ

2024年ブラックフライデーで買ったもの(SV音街以外)

Vengeance-Sound.com - Vengeance Essential Clubsounds Vol. 4

定番なのでとりあえず持っといて損はないと思い購入。
割引の渋いVengeanceにしては珍しく50%オフまで下がっており、6500円くらいだった。
ほぼドラムのワンショット目当てだったんだけど、良くも悪くも普通で「あ、これ使いたい!」って音は少ない印象だった。
ライバルのサンプル達と比べて音が古めとたまに言われている理由はなんとなく分かったかもしれなくて、後に買い足したVEDM3のほうが自分は好きだと思った。
インパクトとスウィープのFXは抜群に良かったけど、Studio OneについてくるVEC3のそれのほうが好きかもとは思った。
X見た感じ裏でちきちーちきちーならすループが結構便利らしいので今度使ってみようと思った。
定番だし総じていいものではあるんだろうけど、自分の需要とはあんまりかみ合わなくて、ぱっとしない買い物になってしまった。

Vengeance-Sound.com - Vengeance EDM Essentials Vol. 3

VEC4と同じく半額だった。
全然使ってる人をXで見かけなかったけどVEC4で「古めの買っても失敗するかもなあ」と悟って新しそうなのに飛びついてみた。
結果大成功で、ドラムのワンショットはこっちのほうがずっと好みのものが多かった。
キックはどうせKick2のTrance系のプリセットで済ませちゃうことが多いんだけど、Trance Kicksってフォルダーがちゃんとあってたくさん良質なサンプルが入ってていいなって思った。ドラムのサンプルの管理を全部Groove Agent(S1のImpact的なやつ)で統一できればリアルタイム入力が捗るので、VEDM3が使えるクオリティーしてるならそれでいいじゃんと思わなくもない。
インパクトのワンショットはStudio OneのVEC3にあったインパクトで一番好きなサンプルに似ているもの(ドーンとシュウウウウ↓が一緒に鳴るタイプのもの)がめちゃくちゃ入っていて、嬉しい反面、VEC4のほうがバリエーションには富んでるし使いやすいかなとは思った。
裏でちきちーちきちーならすループはこっちにもたくさん入ってた。
VEC4買わずにこれだけ買っとけばKick3代に回せたなあとは思った。

Embertone - Joshua Bell Violin Essential

4500円くらいだった。
Kontakt Playerで動く。
音は好みだった。
リアルタイム入力で適当に弾いてもいい感じに弾いてくれてありがたいけど、バイオリン全然わからないのでほんとはいい感じに弾けてないかもしれない。ドヤ顔で曲に使うのが怖い。
下位版なので奏法は限られている上に上位版も去年倍程度の価格でセールしてたのでお得なのか微妙だけど、上位版にアプグレしたくなったらだいたい差額くらいを払えばいい的なことを見たし、軽量パッチとしてサブPCには敢えて下位版を入れたいって言ってる人も見たので、最初は下位版から入っても良さそうだとは思った。自分はバイオリン分からないお陰で普通に下位版で満足できている。
バイオリンこの機会にちゃんと勉強したい。ストリングスも苦手意識あるし。。。

GTAトリロジー

ゲーム。
ブラックフライデーというよかオータムセールだけど、一応この期間に買った。1ヶ月くらい待って待ってようやくセールしてくれた。
いつも3900円くらいだったけど今回は3000円くらいだったので、最安だと思う。
無印版も持ってはいるんだけど、SAで特定の車に乗るとゲームが落ちるせいで心が折れたのでこっちも買った。
SAしかやってないしまだサンフィエロに到達したところだけど、海外のドラマを観ているみたいで本当に面白い。
カタリーナってキャラがクレイジーでいい味だしてて好きだった。シーザーもいいやつ。